
ネット銀行の選び方
振込手数料の安さで選ぼう
ネット銀行は個人だけではなく、法人も開設して利用することができます。利用するネット銀行の選び方としておすすめなのは振込手数料の安さを重視することです。支払いをする時は現金や小切手だけではなく、振込で行う機会は多いでしょう。振込の手数料は件数が多くなればそれだけ金額が大きくなることから負担になります。そのため、振込手数料の安いネット銀行を選んでおけば、1件だけではそこまで節約にならなかったとしても、数十件や数百件と数が増えれば効果を実感できるでしょう。振込手数料の情報は公式サイトをチェックすればわかるので、必ず確認すべきです。光熱費の引き落としや給料の振込など、取引が多いほど振込手数料を安くしているネット銀行を上手く利用すれば、かなりの節約効果を見込めます。
利用できるATMの多さで選ぶ
法人口座をネット銀行で開設する時は、利用できるATMの多さを調べて選ぶことをおすすめします。口座に入金する手段としては振込の他、現金をATMで入金する方法があります。振込はパソコンやスマートフォンなどで必要な情報を入力するだけなので簡単ではあるものの、回数が多過ぎると手数料が負担になるでしょう。現金での入金は振込手数料がかからないメリットはありますが、利用可能なATMが少なければ探す作業に時間を取られてしまいます。そのため、利用可能なATMが多いネット銀行で法人口座を開設しておけば、それほど移動しなくても気軽に入金できるようになります。ただ、紙幣は可能でも硬貨は入金できないATMがあるので、基本的には紙幣のみ入金する方向で考えましょう。